日光白根山座禅山ルート
再度行ってきました。
2017-09-03(日)

夏場の天候不順を取り返すかのように
天気にも恵まれ登山気分満喫でした。
再度行ってきました。
2017-09-03(日)

夏場の天候不順を取り返すかのように
天気にも恵まれ登山気分満喫でした。
日光白根山座禅山ルート
険しい下りはあるもののバラエティーに富んだ
登山気分満喫のルートです。

登山開始から約2時間 五色沼分岐に到着です。
正面の山が男体山そして中禅寺湖、手前が五色沼
気持ちのすくいい眺め

眼下に見下ろす五色沼

ちょっと早めの昼食です。
気持ちのすく眺めが
絶品のおかずになりコンビニのお弁当も格別の味

おなかも膨れたところで山頂に向けあと一頑張り
それにしてもいい眺め

目指す山頂はあと少し
ルートは2つ
直線的に登るか回り込むか
降りてくる人も多いので回り込むルートを選択

山頂はこんな感じ 足場の悪い中人、人、人

人がきれることもなく
映り込みを気にしつつ記念に一枚

降りてきました座禅山ルート
直線的に降りてきたら険しいこと険しいこと

足元に気を付けつつ険しい岩場を降りてきて
ふと見上げたらこの眺め
これだから登山はやめられない

どこを見てもいい眺め
関東以北の標高の高い山なればこそ

登山気分を満喫したところで
座禅山ルート下山開始です。

眼下に広がるのは菅沼 丸沼
それにしてもいい眺め いい天気

座禅山ルートは険しい岩場
されど3ルートの登山道で一番楽しいかも
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなたにとって良い一日でありますように…
険しい下りはあるもののバラエティーに富んだ
登山気分満喫のルートです。

登山開始から約2時間 五色沼分岐に到着です。
正面の山が男体山そして中禅寺湖、手前が五色沼
気持ちのすくいい眺め

眼下に見下ろす五色沼

ちょっと早めの昼食です。
気持ちのすく眺めが
絶品のおかずになりコンビニのお弁当も格別の味

おなかも膨れたところで山頂に向けあと一頑張り
それにしてもいい眺め

目指す山頂はあと少し
ルートは2つ
直線的に登るか回り込むか
降りてくる人も多いので回り込むルートを選択

山頂はこんな感じ 足場の悪い中人、人、人

人がきれることもなく
映り込みを気にしつつ記念に一枚

降りてきました座禅山ルート
直線的に降りてきたら険しいこと険しいこと

足元に気を付けつつ険しい岩場を降りてきて
ふと見上げたらこの眺め
これだから登山はやめられない

どこを見てもいい眺め
関東以北の標高の高い山なればこそ

登山気分を満喫したところで
座禅山ルート下山開始です。

眼下に広がるのは菅沼 丸沼
それにしてもいい眺め いい天気

座禅山ルートは険しい岩場
されど3ルートの登山道で一番楽しいかも
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなたにとって良い一日でありますように…