明智平から半月山を目指し中禅寺温泉に戻るルートです。
2019‐06‐03(月)
先日展望台を訪れた時見つけた登山道散策してみました。
ロープウェイ乗り場で案内がありましたが「道迷い注意」
施設の作業路との交差があり確かに注意が必要でした。

いくつかの山を越え半月山につく頃は少し足に来ていましたが
明智平展望台、茶ノ木平展望台、中禅寺湖展望台、半月山展望台と
天気のいい日には絶景の見晴らしが堪能できると思います。
当日は天気には恵まれませんでしたが下見というところで…
2019‐06‐03(月)
先日展望台を訪れた時見つけた登山道散策してみました。
ロープウェイ乗り場で案内がありましたが「道迷い注意」
施設の作業路との交差があり確かに注意が必要でした。

いくつかの山を越え半月山につく頃は少し足に来ていましたが
明智平展望台、茶ノ木平展望台、中禅寺湖展望台、半月山展望台と
天気のいい日には絶景の見晴らしが堪能できると思います。
当日は天気には恵まれませんでしたが下見というところで…
ランキング参加中




【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

WordPressの運用に
特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』




明智平ロープウェイ降り口 右手の階段上ると明智平展望台
天気もすぐれないので左手の登山道へ
すぐに登山道が交差する箇所がありロープウェイ乗り場での
案内は重要 初めての散策なので慎重に…

比較的緩やかな登り中心の山歩き ヤシオツツジの花が
たくさん散っていましたので5月下旬が一つのねらい目?

一つ目の山越え
こちらは山頂の道標です 控えめで気づかず通り過ぎる所でした

中禅寺展望台せっかくの景色も雲の中

着きました半月山山頂
展望はなく着いた感はないけど足のダメージがその証

半月山展望台
団体の方が占領中天気もすぐれないので素通りします。

中禅寺温泉に向けて下山します
足にきてますが素晴らしい眺めが疲れを吹き飛ばしてくれます。

湖畔に降りてきました
だいぶ足にきていますがあと少しガンバ!!

疲れ吹き飛ぶ湖畔の景色も今日は雲の中

着きましたイタリア大使館別荘記念公園
路線バスを利用して中禅寺温泉バス乗り場へ
天気が良ければ展望も楽しめる絶好の山歩き
初めてのコースでペース配分がうまくいかなかったけど
次回は紅葉の季節に歩いてみます。








【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

WordPressの運用に
特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』



明智平ロープウェイ降り口 右手の階段上ると明智平展望台
天気もすぐれないので左手の登山道へ
すぐに登山道が交差する箇所がありロープウェイ乗り場での
案内は重要 初めての散策なので慎重に…

比較的緩やかな登り中心の山歩き ヤシオツツジの花が
たくさん散っていましたので5月下旬が一つのねらい目?

一つ目の山越え
こちらは山頂の道標です 控えめで気づかず通り過ぎる所でした

中禅寺展望台せっかくの景色も雲の中

着きました半月山山頂
展望はなく着いた感はないけど足のダメージがその証

半月山展望台
団体の方が占領中天気もすぐれないので素通りします。

中禅寺温泉に向けて下山します
足にきてますが素晴らしい眺めが疲れを吹き飛ばしてくれます。

湖畔に降りてきました
だいぶ足にきていますがあと少しガンバ!!

疲れ吹き飛ぶ湖畔の景色も今日は雲の中

着きましたイタリア大使館別荘記念公園
路線バスを利用して中禅寺温泉バス乗り場へ
天気が良ければ展望も楽しめる絶好の山歩き
初めてのコースでペース配分がうまくいかなかったけど
次回は紅葉の季節に歩いてみます。

