新年あけましておめでとうございます。
初詣はもちろん日光最古のお寺中禅寺(別名立木観音)
そして二荒山神社中宮祠

中禅寺(別名立木観音)

写真では伝わりずらいけど物凄い地吹雪

二荒山神社中宮祠
中禅寺の御本尊十一面千手観世音菩薩は
子年の方の守り御本尊とのこと
諸願成就の仏様として
どんな願い事でも引き受けてくださるそうです。
仏様の前に立つと本当に何でも願い事を
引き受けていただけるような気持ちになります。
初詣は中禅寺にお詣りして中禅寺湖を散策しつつ
二荒山神社中宮祠に参拝です。

バス停を降りたら物凄い地吹雪
身支度を整え中禅寺を目指す

中禅寺(立木観音)
御本尊の十一面千手観世音菩薩
何だか手を合わせたくなる。


写真だと伝わりにくいがかなりの地吹雪
歩いている人影もまばら

二荒山神社中宮祠

何だか身が引き締まる

新年の無事を祈願する
皆さんにとっても
2015年が良い年になるようにと願います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
良い一日でありますように…