湯元温泉キャンプ場にてテント泊してみました。 2015-07-11 (土)

受け付けは湯元温泉バス停の近く 日光ビジターセンターにて

テントの組み立てはとても簡単でした。
取扱説明書確認しながらでも40分程で出来ました。

いざ出発 目指すは前白根山 !!

受け付けは湯元温泉バス停の近く 日光ビジターセンターにて

テントの組み立てはとても簡単でした。
取扱説明書確認しながらでも40分程で出来ました。

いざ出発 目指すは前白根山 !!
テント泊に行ってきました。 2015-07-11(土)



湯元温泉のバス停の近くにある
日光ビジターセンターがキャンプ場の受付になっていました。 一泊利用料1000円でした。



湯元温泉スキー場のゲレンデがキャンプ場に
取扱説明書確認しながらの設営でも30分ほどでテント張れました。



いざ出発 !! 目指すは前白根山
ゲレンデのダラダラの登りを歩くこと30分で登山口へ



前白根山登山口
いきなりの体力勝負 山登り一時間ほどで膝上の筋肉が・・・
重量級の荷物はさすがに負担も大きく山登りの体力が残っていませんでした。
早々に下山して湯元の温泉巡り そしてテント泊を満喫 !! 楽しかった !!
最後までご覧いただきありがとうございました。
良い一日でありますように…



湯元温泉のバス停の近くにある
日光ビジターセンターがキャンプ場の受付になっていました。 一泊利用料1000円でした。



湯元温泉スキー場のゲレンデがキャンプ場に
取扱説明書確認しながらの設営でも30分ほどでテント張れました。



いざ出発 !! 目指すは前白根山
ゲレンデのダラダラの登りを歩くこと30分で登山口へ



前白根山登山口
いきなりの体力勝負 山登り一時間ほどで膝上の筋肉が・・・
重量級の荷物はさすがに負担も大きく山登りの体力が残っていませんでした。
早々に下山して湯元の温泉巡り そしてテント泊を満喫 !! 楽しかった !!
最後までご覧いただきありがとうございました。
良い一日でありますように…